**北海道にいくよ!**
ひょんなことから、来月北海道に遊びにいくことになりました!!
私、南には割と遊びにいっているんだけど、北国はなかなか機会がなくて。
去年の仙台で「うおー!最北端!!」と思っていたのだけど(あれ?イギリスの方が北だったりする?もしかして・・)
多分ね・・・
で、なんと!北海道に行くことになった訳です。北海道と一口に言ってもとても広くて大きい。
小樽にいくんだけど、どこかもわからない。。札幌ってどこ?室蘭ってどこ??全然わからない。。
いくらくらいかかるのかもわからない。。。
とりあえず、場所を確認してみたら、札幌とそう遠くないことが判明。
北海道の知識が私級な人たちのために。
北海道の皆さんにおこられそうな・・・ごめんなさい。
本当はさ、せっかくいくなら1週間くらい滞在したい訳だけど、現実問題と相談の上2泊にしました。
1週間かー、北海道の全部とまではいかなくても色々見て回れるだろうなー。
とりあえず航空料金を調べると、片道27000円くらい。。うはっ、往復で5万4千円かぁ
宿付きのツアーの方が安いよね。と思って楽天トラベルへ。
レンタカーは別にいらないので、宿とANAで検索してみると・・・
朝食付プランで30,300円/人からあったよ。わわ・・安い!意外と安い!予算があった訳じゃないけど感覚値で安い。
ただ、そこは、ちょっと駅から遠かったので、駅から近い、ネットが使える、温泉があるなどを考慮して決定。
・・・っで????
海外旅行の時とかは、郵送でチケットに引き換える何かが届いたりしたけど、どうやらそういうんじゃないらしい。
なにこれなにこれ!
こんな新システム初体験だよ!ヤバい楽しみ。
そして、席の予約も出来るそうなので、1時間半くらいのフライトだし、食事もないしトイレの心配も多分ないし、窓側の席が良いなと思って予約。結構予約埋まってた。。でも、良さげな席GET!
楽しみだなー
ディスカッション
コメント一覧
楽しんでなー。
絵がいいな。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 最近の飛行機はバーコード一つで乗れてしまう! 以前、**北海道に行くよー**というエントリをしましたが、今回は、楽天トラベルのANA楽パックなるもので行きました。 飛行機に乗ると言えば、割と海外旅行で使っていたので、旅行会社に申し込みをしたら、パンフレットとか旅のしおり(?)見たいのが郵送されてきて、チケットは空港で引き換えてだなんだとした記憶しかなくて。 本当に乗れるだろうか。大丈夫だろうかと思っていたのですが、これがびっくり。大丈夫でした。 空港にひっそりとたたずむATMとも見えるようなマシンたち。これが搭乗手続きをするための機械。全然混んでない。 あとは、タッチパネルにそって進めていくだけ。 バーコードか、携帯のおサイフを使うのかとか聞かれるので、バーコードをおして、搭乗手続きの機械にバーコードをかざすだけ。 ネットで席の予約もしていたので、本当にそれだけ。引換券とかもいっさい出てこないのでかなり不安で、道行くスチュワーデスさんかな?に聞いたら、何も出てこなくていいとの事。そのまま搭乗ゲードに行ってくださいと言われました。お姉さんありがとうございます。田舎者でごめんなさい。 搭乗の際の荷物をかごに入れたり、貴金属も外したりとかは変わってない。。 でも、所々(2箇所くらい)でバーコードをかざすところがある。全部印刷していったバーコードでOK。すごい未来★ これ、携帯でピッでもいいんでしょ。すごいなぁー。 搭乗の直前で、バーコードかざした後座席番号の書かれたチケットをもらってそれをそのまま機械に通して入りました。最後はピッじゃないのね。 1時間30分くらいのフライトだったので、窓側の席にしたのだけど、 窓側に荷物入れがある(!)すごいねすごいね(帰りの飛行機にはなかったから、これは運がよかったのかな?二階席だったから?) 朝からテンション高めで浮かれていたのでいつものよりお高めのヘルシアを買ってみたり。浮かれてます。 これおいしいね。未だにはまって買ってる。 浮かれまくって写真を撮りまくる。そして、大事なところで充電切れした。。 やっと、東京を離れたところ。この旅はまだまだ続きます★ 全然出てきてないけど、今回の旅は、アサヒビール株式会社主催のイベントに参加しております。 参加者割と関東でしたよね。みんなのエントリもどうぞ! そして今回の旅まとめ 初の北海道旅行記-余市でウヰスキーに魅せられた!- […]
[…] 以前、**北海道に行くよー**というエントリをしましたが、今回は、楽天トラベルのANA楽パックなるもので行きました。 […]