吉祥寺駅周辺の自転車置き場(駐輪場)事情★

吉祥寺に自転車で行くのは(というか、吉祥寺に行くのは。。か)久しぶりだったのだけど、驚いたのが、放置自転車の少なさ!

私の知っている吉祥寺は、駐輪禁止と書いてあるところにさえ、ちょっと自転車を停めている・・ような状態だったのに!
吉祥寺にいったい何があったのだろう?!

考えられる要因としては、
[note]

  1. 自転車に乗る人がいなくなった
  2. 置いた瞬間撤収されるくらい厳しくなった
  3. お手軽な駐輪場がたくさんできた

[/note]

かなと。そして、答えは最後の3番目のようです。これが駐輪場マップ

吉祥寺駅界隈駐輪場マップ

武蔵野市が力を入れているのも大きいと思います。上のキャプチャは武蔵野市のサイトから拝借したものです。わかりやすいし、情報が正確なのです。

武蔵野市の駐輪場のページ

踏まえて。路駐駐輪がなくなった理由(駐輪場の魅力)を考えてみました。

駐輪場の数が多いだけじゃなくて、それぞれの駐輪場に置ける台数も多いんです。

少ないところで72台多いところだと398台置けちゃう。
これだけ置ければ、満車でもどこか空いてそうです

吉祥寺駅界隈の駐輪場。料金設定もすばらしくて

はじめの2時間無料、それ以上は1日100円とか。駐輪場によって差はあるものの、安いと思います。
はじめの2時間無料は場所によってあったりなかったりです。
この金額設定、「100円」っていうと、路駐しなくても、停めていいかなって思えますよね。(私の感覚ですが)なんていうか、2時間ごと200円 とかの金額設定だと、時間に追われてしまうのでゆっくり遊べなかったりするじゃないですか。

しかも、はじめの2時間無料だと、満車でも、ちょっと待っていれば買い物を終えた人が帰るのですぐに停めれたりします^^

さらに、この駐輪場、利用時間もすばらしい!

利用時間っていうのは、自転車を取り出せる時間のこと。これも、場所によって違うのですが、機械で24時間取り出せるとか本当にありがたい!
それと、「吉祥寺駅 駐輪場」で検索すると、いくつかまとめられているサイトが引っかかるのですが、残念ながら、情報が古いものも多いのです。
利用時間10時から21時までとか書いてあったりするのです><。
比べて、さっきの武蔵野市のサイトは情報が新しい。すばらしい!

例えば、ここ をみてもらえばわかるんだけど、ちゃんと更新日を入れてあるので情報の鮮度もわかるし。そして、新しかったです。

[important]吉祥寺駅界隈から路上駐車の自転車が消えた理由。駐輪場が増えて使いやすくなったからだろうの仮説の根拠をまとめると、
・駐輪場の数が多い
・駐輪場に収納できる台数が多い
・料金設定がすばらしい!(安い)
・利用時間がすばらしい(長い)
となりました。[/important]

利用してみた感想など

駐輪場への誘導の看板がきれいでわかりやすい!写真とればよかったなー。これはありがたいです!

到着すると、満車でした・・しかも並んでいる人が5人くらいいたかな。。
これは〜〜停められないかも。。と思って、別の場所にいこうとしたのですが、迷ってしまってw 地図のうる覚えよくないですね。(たぶん、ここだろうという駐輪場は24時間取り出すことができなかったのです・・あってたのかな?)
警備のおじさんに聞いたのですが、さっき満車だったところを案内されてしまったので、戻ってみると・・
さっき並んでいた5人は既に駐輪済み。新規の行列が4人くらいできていました。

ここで、2時間無料ということは、満車でも待っていればすぐに停められるんだ。と学びます。

その時、出庫しようとしている人が何人かいたので、少し待つだけで順番になって、停められました。駐車場と同じような機械で、ボタンを押すと紙が出てきて駐輪場の中に入れます。

吉祥寺自転車置き場
こんな紙。

この紙は出庫するときに必要なのでなくしたらだめです。

駐輪場に入ったら、あいている場所を探して停めるだけ。当たり前だけど簡単です。

出庫のときもとても簡単でしたよ。

吉祥寺自転車置き場

自転車置いてあるところが、スライドするので、自分の周りの自転車を簡単にどけることができます。
タイヤの棒の中に、隣の自転車のペダルが入って取れない〜!!とかにはならなくて、おおー便利!

吉祥寺自転車置き場

精算機にさっきの紙を入れると、金額が表示されます。2時間はすぎていたので100円かかりました。suicaやPASMOでの支払いもできましたよ。うーん。便利!

吉祥寺自転車置き場

駐輪場の状況はこんな感じでわかります。上が自転車、下がバイクでした。出庫するときに撮影したので両方開いてますが、昼間は両方満車でした★

ちょっとした買い物なら無料で駐輪できるとか、吉祥寺、さらにいい町になったなーと思いました☆

アマゾンで吉祥寺に関する本を買ってみる?


保存版 吉祥寺を極める! (アスペクトムック グルメ散歩シリーズ)


吉祥寺スタイル―楽しい街の50の秘密