目指せ脱出!スパイ体験アトラクション 「inSPYre(インスパイヤ)」の攻略方法【PR】
新宿歌舞伎町でスパイになれるinSPYre。「株式会社サンヒルズ」からの招待いただき、オープン前に体験してきました。その経験を基に、攻略方法をまとめます★ ミッションコンプリートして、おいしいお酒を飲みましょう!!!
仲良しのチームで挑むべし
最大5人のチームで遊べるので、仲のいい5人で挑戦することをオススメします。
サバゲーや人狼は、「初めての人でも仲良くなれる」ので、そのノリで知らない人と参加するのは避けるべき。10分のあいだ、敷地内に別グループの知らない人がたくさんいるので、わからなくなると思われます。
おなじチームの目印として、ゲーム参加前に腕章を腕に着けるのですが、イロトリドリの服装が入り乱れるので腕章で見つけるのも大変です。
人を覚える脳内メモリは、ミッションの解読に使いましょう。
初回に作成する会員証。
チーム内の割り振りを決めておくべき
ミッションが表示されるタブレットは、1グループ1台しかありません。
回し読みしている時間はもったいないので、役割を決めておきましょう。オススメは以下。
[tip]
- 司令塔 1人
- 捜査員 2人ずつ2グループ
[/tip]
タブレットを持つのは司令塔の人。場所を決めて、ポイントは、そこから動かないこと。
捜査員は、4人バラバラに動くよりも2グループで挑みましょう。
理由は以下。
[tip]
- 自分以外に意識の共有ができる人がいる
- 置いてけぼりの人を防ぐ
- 情報が伝えやすい
- 集合しやすい
これ、どこかでみたぞ・・あの場所の近くに・・!と思っても、「あの場所」を思い出せなければ、目的にはたどり着けません。そんなとき、思い出すきっかけをくれるかもしれない「もう1人」は重要です。
特に、経験回数に差があると「置いてけぼりの人」がでがちです。初めのミッションをクリアしたとき、どうやってクリアしたのかメンバーに共有する時間がもったいないです。とはいえ、知らないまま次に進むのも置いてけぼりになり楽しめません。
2人組なら、クリアした時点で捜査員2人と、ミッションによっては、司令塔もクリア条件を把握します。あとは、その場にいなかった捜査員2名に同時に伝えればスムーズです。
捜査中、司令塔の近くにいくことがあるでしょう。今どんな状況なのか司令塔に短時間で伝えたくなります。別チームの状況も知りたくなります。司令塔が情報伝達の役目もするでしょう。司令塔はつまらないかもしれないけど重要な役なのです。
バラバラになると集合も大変です。司令塔と捜査員2グループ、3グループなら、ミッション達成し次のミッションを受けたときも集合しやすいでしょう。
[/tip]
バディと離れたらだめと言うことはありません。お互いどこにいるかを意識しながら10分でクリアしましょう。
立ち入り禁止には入ってはいけない。
時間配分は気にするな
大多数が初回ではクリアできないです。そういうものです。(個人的感想)
10分を意識して走ったり、けがをしたら最悪です。音楽やアナウンスで残り時間がわかるので、焦る気持ちはわかりますが、焦りは脱出成功の妨げにしかなりません。時間は意識せずできるだけ冷静にミッションを達成しましょう。
声を出せ
まわりにいる別グループのひとは、おそらく別のミッションに挑戦しています。大声で見つけたヒントを叫んでも多分大丈夫です。日常とはちがう別世界を楽しめるのだから、思う存分声を出して仲間と連携し、脱出しましょう。
スタッフに話しかけろ
敷地内にはスタッフがたくさんいます。ヒントをくれる・・・ことがあるかはわかりませんが、話しかけるのはOK。NPC的な返答しかしない人もいれば、もしかしたら・・?
短い10分の中で楽しめる要素は全部楽しみましょう。かわいいスタッフ、かっこいいスタッフに声をかけるのも一興です。
スマホを活用せよ
わたしが参加した体験ではアプリは完成していませんでしたが、オープン後はあります。
参加前にスマホにインストールしておくといいでしょう。予約もできて便利です。
荷物が多くても安心だ
いい天気だからスパイがしたくなる、仕事に行き詰まったから気分転換にスパイ・・動機はいろいろです。そのときに持つが多くても大丈夫。ロッカー完備です。
ロッカーの鍵は4桁の数字。忘れると本当の意味でお店から出られなくなるから数字を忘れないこと。
合コンには不向きだ
はっきり言おう。やめなさい。
合コンでなどという不届き者は絶対脱出しないですし!
脱出できないまま10分過ぎてそのまま合コンの続きで飲みにいってもまず盛り上がらないさ!
それでもいいなら、試してみるがいい。そして砕け散れ!
レーザー浴びてしまえ!
まずは1度行ってみるべし!!
いろいろ書きましたが、ミッションに成功し脱出するには(脱出以外もあるけど)行かなければはじまりません。
1度体験して、また作戦を練ってみてください。
inSPYre(インスパイヤ)
店名 : in SPY re 新宿サイト
所在地 :東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町6F
公式サイト:http://inspyre.jp/
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/inSPYre_tokyo
営業時間 :2016年3月4日(金)午前11時オープン
午前11時~翌午前5時(定休日なし)
料 金 : 1回 980円(税込)
※初回のみIDカード発行料として100円(税込)を頂戴致します。
電話番号 :03-5155-1481
ここであげた攻略方法は、2月中旬時点のブロガー向け体験会の感想を基に書いています。オープン時と異なるところもありますがご了承ください。
それでは、楽しいスパイライフを。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません