ケイタイノミライノカタチ
今回のネタ元
フォトレポート:富士通が選んだ、携帯電話のデザインコンテスト入賞作品
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20401231,00.htm
CEATECやってんだよねー。晄夏関係全員不参加なのって珍しくない?
まーいいや。便利なものでなんとなくネットでわかる。。。うそ。やっぱり行きたかったな。仕方なし。
で、上の記事の写真を眺めてました。auのコンセプトモデルみてる(今でいうiidaか)気分になりますが。。
過去ブログにないなーと思ったら、cocoping過去ブログの記事だった(笑)
そういや、ロリポブログなんか移行しないといけないんだっけ・・いいや、いつかやろう
個人的にやっぱ気になったのは、これかなぁ。。。
でもさ。東のエデンの神山さんが、プロファイルブックのインタビューで言ってたんだけど。。
(抜粋)
「(携帯電話が)洋服と一緒になる。ヘッドセットみたいのになる」とか・・・ でもね「全然なんねぇーじゃねぇか」って思ったんです。みんな手の中でいじくってるのが好きなんだよね。「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊の通信機みたいなものが一般化しませんし。
なんだかんだ、そう思うんですよねー。
W53Tを未だに愛用しているのも、閉じる感じが好きってのがあるし、それは、F-08Aのレビューしてる時にも思ったんですけど、
久しぶりにネイルをしてみた|晄夏ノート
このエントリにもあるんですけど。。
「カチ」って音いいよね。とか。薄いのがいいけど、708scは好まなかったり、スティック状とか、投影とか一般的には受け入れられないだろうなー。
922shでさえNGなんだもんね。アレに対応してるサイトがあれば見に行きますよ。でも、私の中では最強
車でもさ、スバルで働いていた時に、お客様が、レガシーのエンジンをかけると、一度針が振り切って戻る、あの動作がたまらない!っておっしゃってましたが、そういうのが好きなんだよね。きっと。(ちょっと違う?)
携帯とかwebとかを生業にしていたら、情報も入ってくるし、「凄い!」って思うポイントも知らず知らず、「一般値」から離れて行ってしまっていると思うんだけど、そんなに携帯にこだわりって持ってる人ばかりではないし、新しいもの=使いにくい と思う人だっているって事をね。最近再認識することがたくさんありまして。
ま、楽しいんですけどね。
とはいえ、私の中では、このデザインコンテストの携帯より、ノブレス携帯(白か赤)かなぁ。と思います。バイク乗らないけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません