平昌パラリンピック閉幕。ありがとう。 #ゆず2018 最終章
こんばんは。ゆずのヒーロー(No.1160)皆元です。
パラリンピック。10日間の熱戦が終了しました。

今、閉会式を見ています。閉会式もLIVEで放送してくれて感謝です。
パラリンピックが終わると、ゆず2018の活動も終わりです。
平昌パラリンピックの感想
LIVE配信していたので、いろんな競技を見ることができました(英語と韓国語だったので、詳しいところが分からずもどかしかったですがw)。
オリンピックの時でさえ、時速120kmで雪山を滑走するとか危険きわまりなくて、訓練していない人はまねしちゃダメな世界だったのですが、パラリンピックは輪をかけてすごかったです。
片手片足でスキーを滑り降りるとか、電車の中でまねしようにも倒れてしまうのに、選手の皆さん、バランス感覚と体幹が半端ないのです。
少しふらつきながらもスゴイスピードで滑る選手を見ながらハラハラし、ゴールしたときはガッツポーズしていました。
LIVE配信でたまたま見られた選手なので、日本の選手だけじゃなく、応援しました。
何ら変わらない、アスリートでした
事前の放送や、平昌から情報を届けてくれる香取慎吾さんのツイートを拝見すると、何ら変わらないアスリートで超人でした。パラリンピックの選手。
パラリンピック開会式
みなさんも観れてますか?
がんばれ日本!#パラリンピック #開会式 #香取慎吾 pic.twitter.com/gc4Uh0a7vn— 香取慎吾 (@ktrsngofficial) March 9, 2018
体に障害がある、それは前提条件で、踏まえて、スポーツで戦う。
すごいあがり症で、大一番で必ずミスをしてしまう人が、あがり症を克服するのと同じように(もちろん違うと思いますが)そのくらいにしか捉えていないように感じました。
椅子のスキーを開発してもらって、それを乗りこなすために、上半身をとにかく鍛えるお話をみて、オリンピックと何ら変わらないんだと思いました。
パラリンピックが始まったら、毎朝の中継をみて、選手を応援してました。メダルを取れたら嬉しくて。で、ここでも思いました。どの国の選手も、メダルを取ったときの顔、これまでの挑戦が実を結んだ瞬間。輝かしかったです。
東京パラリンピックに向けて
平昌では、ボランティアの皆さんが、パラリンピック選手の皆さんのお手伝いをしたそうです。
選手の皆さんにとって過ごしやすい大会で、競技に全力を注げる環境を作りたいと思うけど、何が必要で何が足りないのか、何があると便利なのか。私には分かりません。
そして、あと2年で整えるのは無理でしょう。
もしも、協力できることがあるのなら参加したいと思いました。
卒業へ。ありがとう。ゆず2018
去年の12月に「ゆず」選ばれ、年明にはレコーディング、撮影があり、平昌オリンピック、パラリンピックの応援と過ごしてきました。
あっという間、短かった活動期間ですが、できることを精いっぱい活動してきた思います。
公式に「応援レポートを発信しよう」「日本代表にエールを送ろう」のメンバーに選ばれたわけではなく、序盤では「勝手に発信しない方がいいのではないか、 #ゆず2018 のハッシュタグを使うのはよくない」との意見もありました。
結果、自発的に動いてよかったです。
オリンピック代表選手の方とTwitterでやりとりするなんて、無かったでしょう。ゆずメンバーのみんなと、応援して、一緒に泣いたり感動したりすることも無かったでしょう。
「かけがえのない思い出こそが報酬です」
その通りですね。過去最高に熱い冬でした。平昌オリンピックパラリンピック、忘れられない大会になりました。
次は2020年、東京です。今から凄く楽しみです!!!
ゆず2018応募動画公開と卒業制作公開!
卒業までがゆずなので、まだ「ゆず」なんですけど。
高校3年生の3学期みたいです。ほとんど学校行かない期間。ゆず2018の活動は終了です。
卒業の時に公開しようと思っていたのですが、卒業式があるかも微妙なので(笑)パラリンピック終了のこのタイミングで紹介します。
ゆず2018、応募時に添付した動画です!!!!!
結局、1回も再生されませんでした。なんやったんや! 笑 笑い話になることでしょう。
懐かしいな。私の「ゆずの活動」はここから始まったのです。
謳おうツアーのパシフィコ公演前に、近くの公園で撮影しました。早めに行ってロケハンしたり、撮影がスムーズに進むように絵コンテを作ったり、楽しい思い出です。しっかし、見返すと恥ずかしいな。笑

ゆず2018、卒業制作!!
Twitterをみると、モザイクアートをつくったり(これはすごい!!!)、
平昌オリンピックパラリンピック代表選手の皆様へ
たくさんの感動と勇気としあわせと、
笑顔をありがとう。#平昌オリンピック #平昌パラリンピック #冬季オリンピック #ゆず2018 #ゆず2018モザイクアート #小さな力は大きな力だ pic.twitter.com/9Zyh2e23wq
— ohayouno (@ohayounogoaisat) March 18, 2018
ありがとうのメッセージを動画にしたり、
https://twitter.com/tanaken_0201/status/975421836337954817
ゆずメンバー、思い思いに卒業制作を作っているので私も作りました。
前回のオリンピック閉会時に、勝手にゆず2018メンバーのランキングを作ったのですが、選外になったことにひどく傷ついていた、そして、多分一番絡んでくれたゆずメンバー、小窓さんに感謝をこめて!!!

ニッセイさん、運営スタッフのみなさま、電通のみなさま、ゆずのおふたり、そして、ゆずメンバー2018人、ゆず2018を応援してくれたすべてのみなさまへ。
ありがとうございました!!!!
PS。小窓さんがとんでもなくかっこよく加工してくださいました!!小さな力は大きな力だ!!!(இдஇ; )
https://twitter.com/Removenoisefor/status/975360848301404160
最後に告知です。
うたエール、聴いてください。
私もコーラスで参加している「うたエール」収録。ゆずNewアルバム「BIG YELL」4月4日発売です。お手にとって聴いてください! よろしくお願いします!!
![]() |
ゆず SENHA&Co. 2018-04-04
売り上げランキング : 17
|
ちょうど、閉会式が終わりました。
東京では、オリンピックパラリンピック、一緒がいいよね。
聴きたくなったシリーズ
ゆず2018とは
日本生命が推進する『東京 2020オリンピック・パラリンピック』日本代表選手団を応援する「Play,Support.」の活動の一環として、CMキャラクターであるゆずの新メンバー2018名を公式に募集し、『平昌2018 冬季オリンピック・パラリンピック』日本代表選手団を歌で応援します。活動期間は2018年春まで。
私も見事メンバーに選ばれ、ゆずとして活動しています。
ゆずメンバー、平昌パラリンピック全力応援中です!
事務局の方へ:内容に問題があればお手数ですが、Twitter:@chinacyにDMでご連絡お願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません