ベランダで野菜を育てよう 小松菜に挑戦!
園芸ネタから遠ざかっていたのには訳がありまして。
こちらの用具入れ(?)を使っていたのですが、
レビューにもあるように、腐ってしまいました。すぐに捨てればよかったのですが、おっくうになってしまいモチベーションが落ちてました。
木製はやめまして。
こちらを購入してテンションが上がっております。
春、パクチーを収穫してから放置していたプランターで謎の草が育っているのも気になっていました。

水もあげてないし追肥しなくてもすくすく育つ雑草。強いな。
小松菜に挑戦
放置していたプランターの土から根やゴミを取り除き、再生用の土を入れて天日干し。昔はどの家にもあった黒のポリ袋に入れて殺菌します。
悩んだのですが、今回挑戦するのはプランターでも育てられる冬菜にしました。たくさん採れそうなのと、育てやすそうなのがポイントです。

あと、パクチーも育てようかと。パクチーの種、余ってるんでほしい人がいたら言ってください。
パクチーは失敗したことないけど、前回ミニにんじん失敗したので頑張ろうと思います。小松菜食べる!!!
2年で増えまくったワイルドストロベリー
ポルノグラフィティのライブグッズ。ワイルドストロベリーは2年ですくすく育ち。。勝手に株が増えました。だんだん実をつけなくなってきたので、土を変えるのと、株を整理。愛情注ぎまくって育てているので捨てたくないのですが、出窓はもう一杯なので一部ベランダへ。これから寒くなるけど育ってください。
狭い鉢から、ベランダの大きめな鉢に移したらそれだけで元気になったように見えます^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません