【ケータイ会議6内覧会】F-06Bのもろもろ

2010 年 5 月 22 日

先日参加した、ケータイ会議6内覧会で主に触ることが出来たF-06Bについて、モリモリ書きたいと思います。

こちらもよろしければ!F-07B、F-08Bの事も書いてます。少しだけど。
【ケータイ会議6内覧会】に行ってきたよ。

初めに謝ります。もしかしたら↓感動したことの中に、F-01B~F-04Bで既に可能だったことがあったらすいません。。F-09Aユーザの声と思ってください。。a-27.gif

では、早速!!a-24.gif


メニューはこちら★


●タッチパネルのこと

F-09Aと比べると、果てしなく良くなっていましたよ。タッチパネル。
F-09Aのタッチパネルは

  • 写真撮るとき
  • 長いページのブラウジング時

しか使ってないんじゃないだろうかというくらい、正直活用してなかったんだけど、F-06Bは、ちょっと触っただけだけど凄かったですよa-02.gif

F-06B キーボードで入力できます。

思わずおおー!a-02.gifって言ってしまったQWERTYのキーボード!!

この操作性もやばいんですって!

カイさんが素敵な動画をUPしていたので引用させてもらっちゃいました♪
ケータイはこちら

凄くない?この反応の良さ、やばいでしょa-02.gif

私は、2年前位に発売された、922SH(Softbank)が神だと思っているんです。
QWERTYのキーボードの入力しやすさがやっぱりお気に入りなんです。

これまでにも、SH-04A、biblioなど使ってきたけど、922shがやっぱり使いやすいんです。
でも、ゲームやるときは、基本テンキーで作ってあるから、やりにくかったりするんです。

ただ、今回のF-06B。ようやくSoftBank機種変出来るかも!って思いました。これ本当に使いやすいa-26.gif。ま、ちょっとしか使ってないけどさ。

わくわくしますa-18.gif

TOPでも、これまた、カイさんの動画を借用して。。


ケータイはこちら

もう、反応が良すぎて、慣れるまで、ちょっと触れるだけで、メールが起動しちゃって大変でした。
ちなみに、電話とかメールのアイコンが並んでいる少し上に「ここを引っ張り上げてください」と言わんばかりの場所があります

B-06B待受けの出し方

↑ここ。

ここを引っ張り上げようとすると、電話やメールを押してしまって、使いにくいかも~使えないかも~・・・a-28.gifと思っていたのですが、実は!!!

B-06BじつはこれでOKです

待受けのこの辺、何処を押しても、下からにょいーんと出てきます。これまた感度良好a-18.gif

ちょっと触っただけだけど、タッチパネルかなりいい感じです。

あ。でも、ひとつ。カレンダーに簡単にアクセスできるようになったのは嬉しいのだけど、カレンダーはGoogleカレンダーで管理してるから、Googleカレンダーと同期できたらいいなーとおもったり。。。a-14.gif


●カメラのこと

カメラでも、たくさん遊びました。

ベストショットセレクト

1回シャッターを押すと、7枚撮影されて、中でも一番いいものをセレクトしてくれるという機能。

試すために、瞬き連続でやっていたのですが、ベストショットは微妙・・・・というのも、人は、瞬きを連続してやろうとすると、目をちゃんと開く前に閉じてしまうので、いわゆる「いい顔」にはならないようです(笑)

楽しい機能だと思うのですが、機能を選択するまでに メニュー(サブメニューだったかも)→右上を選ぶ→ベストショットセレクトを選択。
と手順が多いことと、縦向きで選択した後、横にしてしまうと、また選び直さないといけないっぽいのがちょっと残念。
あと、選択後シャッターを押せるようになるまでに時間がかかる印象だったのと、保存するのも時間がかかった気がします。
ちょっとしか触ってないので認識違うかもですが。。。a-27.gif

主に遊んでいたのは動画。1/4のスピートで撮影できる

なめらかスローモーション動画

「エグザイルやろーよー!」

と呼びかけると乗ってくれる、ケータイ会議の皆さん大好きです。

あとは、普通にジャンプした動画↓


ケータイからはこちら

まだ慣れてないからか、撮影までに時間がかかってしまいましたが、結構いろんなシーンで使えると思いますよ。
バッティング練習とか、お子様の撮影とか。声が入らないので注意です。

あとひとつ。

バーコードリーダーを探したけど、何処にあるか分からずに。。。。a-09.gif

なんと!選ばなくてもいいのです!自動シーン選択のなかに、QRコードが!!!

カメラにして、QRコードを映せば自動的に認識されちゃうという・・・!!!これ、喜ぶ人は少ないかもだけど、モバイルコンテンツとか作ってる人には何気に嬉しい機能です。こういうことも改善されてるって凄い!


●ワンセグのこと

心の中では絶叫でした!

F-06Bにアンテナがついたよ!

アンテナがついたよー!アンテナがつきましたよー!!!

F-09Aもさ、音がいいとかさ、CMスキップとかさ、アピールいっぱいあるけど、ワンセグ電波が弱い!部屋だとワンセグ弱い!
正直、予約録画とかも信用できずに、結局、922SHで撮ってますもん。
でも、みるときはF-09Aの方がいいから、マイクロSD移し替えてみたりしましたもん。

実際試してはないけども、確実に向上しているんじゃないかなと思います。

あとは、エリアが変わると勝手に受信エリアが切り替わるのもいいですよね。
出張の回数が多い方は、慣れて覚えてしまうかもですが、久々に他県に行くと、エリアを変える方法なんて覚えてないから、ワンセグ見れなかったりしますもんね。
ま、その時は、ワンセグ対応がまだ珍しかったから、実家の母に自慢しようと思ったけど、静岡に変える方法が分からなかったんだけど(笑)


●wi-fiのこと

内覧会で結構遊びました。
F-06Bをアクセスポイントモードに変えて、PCを接続。

F-06B の無線LANはこんな感じで出ます。

こんな感じで見つかりますa-25.gif

接続中 F-06B

接続中!

このときは、セキュリティしなかったけど、どうやらできるみたいです。詳しくは分からないので、ケータイ会議6に期待です。

さらにっ

F-06BがPCとiPhone 両方つないでます。

PCに加えて、iphoneも接続っ!!!

なんか、F-06Bをいじめてる気分にさえなります。。。(笑)

F-06B アクセスポイントモード

2台つないでいることがわかります。4台まで接続可能!

動画は見なかったけど(あとで後悔。。。)mixiは問題なくみることができましたよ。

ってことは、F-06Bがあれば、イーモバイルいらなくない?って思ったんです。イーモバイルが入らないところでも使えて便利じゃない?って。

ところが、多分電池が1時間くらいしか持たないらしいです(静止時の連続待ち受け時間は約690時間。つまり、4週間充電いらずなのです。すごッ)。詳しくはケータイ会議6で検証してくれることを祈りつつ。

だから、外でずっとネットしたいときは不向きです。電話しかできないしね。SMS送受信は出来るか。。

とはいえ、外出中、ちょっとメールチェックとか、ちょっとサイト更新したいときは十分かもです。電池の消費は激しいみたいだから注意ですa-11.gif


●辞書のこと

22辞書が入ってしまう!これって必要?使うの??a-10.gif
と思いもしますが。
英・仏・独・中・西・伊の辞書があったり、一部の会話は、音が流れたりするので、使われる方はかなり便利かも。

これは、本体に入っているわけじゃなくて、マイクロSDにデータを入れる必要があるそうで、1.5G位必要とのことです。ふむ。

面白かったのは、KY式日本語

F-06B 面白い辞書

KB は「空気ぶち壊し」ですよー。怖いー怖いー。
それともう一つ。

F-06B 辞書(悲)

ちょーーーーーーーーーーー!!!女子高生ーーーーー????

お父さんはね、きっととっても重要な存在なんだよ?

ATMはAutomated teller machine(現金自動預け払い機)じゃないんですよ。
アホナ・・・とか、、、、 切なくて書けないよ。。。a-06.gif

そしてなぜ故関西弁???

残念ながら、この辞書、UPDATEはされていかないので、現時点以降のKY式日本語が補われるわけではなさそうですが、読み物としても楽しいかと思われますa-16.gif


●外観のこと

最後っ。外観とかで一つーーー!!

F-06B ちょっと嬉しい追加公演

ちょっとだけ、ひっかけることができるので、開け閉めがF-09Aよりスムーズかもです。個人差はあると思いますが。

そして、なんといっても、サーチキーがテンキーの下に来たよってこと!!

ま、流石に1年使っていると、サーチキーが側面にあるのも慣れてしまいますが、利用頻度は低いです。1年で数回しか使ってません。
むしろ、ブックマークからgoogleにいく流れの方が慣れてますね。

たまに、そう言えばサーチキーがあったなーとおもって、側面見ながら押してました。

登録済みの人が映っている写真を探す機能も付いたりするので、利用頻度は格段に上がるのではないでしょうか!

内覧会のエントリーもざくざくです↓ケータイ会議6にもご期待ください!
F-06B/F-07B/F-08B 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-06B/F-07B/F-08B 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ