GAM:3月になって改善された点 【キャンペーンとSoftBank】
こんばんは。cocopingです。これまたお久しぶりです。
3月4日ごろから、Google Analytics for Mobileがまた変化しました!
晄夏コムは、待ち受けFLASHの配布なんかをやっているのですが、その中から数点、クエブロというサイトで展開しています。
で、そのサイトから、晄夏コムモバイルへのリンクを貼るときに、
utm_source=qube
utm_medium=site
utm_campaign=bresage
こんな感じのキャンペーンコードを付けてみたんです。
Google Analytics URL 生成ツールに、それぞれの役割は書いてあるのでそちら参照。ついでに、URLを簡単に生成できます。
で、その数値が、
じゃじゃじゃん!
「全ての参照元」に入ってきたんです。
「キャンペーン」のところも
すごーーーーい。
残念ながら晄夏コムモバイルには、コンバージョンとなるページの設定をしていなかったので、コンバージョンまで追いかけられるのかは、今後調査なのですが、無料のアクセス解析(携帯)でも、広告効果が計測できる!これは大きいのではないでしょうか。
ちなみに、3月に入ってから、これまでOSではSoftBankが(not set) だったのですが、ちゃんと「SoftBank」と表示されるようになりました!
(OSのバージョン:機種名はまだみたいです。。)
ちょっとずつ改善されている、Google Analytics for Mobileにますます期待!です。
Google Analytics for Mobile(日本の携帯のみですが)に関するエントリーを纏めました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません