マイナンバーカードが届くまでの日数とe-Tax

マイナンバーカード作りましたよ。

2020年には、マイナンバーカード持っている人だけにポイントが付与されるとか、マイナンバーカードを作るように国を挙げて必死感が半端ないですが、正直いらないかなと思っていました。

令和2年から65万円の青色申告特別控除が変わります

今、令和元年。次から? 次の次から??どっち?

前回確定申告をした(2019年2月に申請した)ときに「来年からe-Taxを使わないと、65万の控除が55万になると読んだ気がしていて、e-Taxにはマイナンバーカードが必要なので、混み合う前に作ろうと思っていた記憶があり、とりあえず作りました。

上の画像は、国税庁から引用です。

数年前から、郵送で届く確定申告用の資料に、送付用封筒が消え、徐々にe-Taxに誘導されるようになったと思っていましたが、ついに控除額まで減らされるとは。

e-Taxはマイナンバーか、IDパスワードが必要

こちらも国税庁から引用です。

マイナンバーカード作らなくても大丈夫だけど、税務署でID/パスワードを発行してもらう必要があるので面倒です。

Macってe-Taxできないんじゃなかったっけ

今年、Mac買いました。あれ? e-Taxってmac非対応じゃなかったっけ。だから郵送にしていた記憶が。

国税庁から引用

やっぱりじゃーん。やっぱだめじゃーん。どうしようかな。

世のフリーランスmacユーザーはどうしてるの? と調べると。

国税庁のHPより引用

お知らせが引っかかって、Macも対応したよ?★ と。お知らせだけじゃなく、推奨環境にもかけやコラァ!

Safariじゃないとダメなのかな。。これは、今年混乱しそうだな。早めに情報集めないときつそうです。困った時は、Freeeに聞いてるのですが、年末年始はお休みだから、休み明けに聞いてみようかな。65万の控除大事。

不安になったので人柱先駆者のブログを漁りました。

最新のMac OSでもe-Taxが使えるようになった。マイナンバーカードを使って楽々確定申告
Mac(10.14 Mojave)でe-Tax。2018年(平成30年)分確定申告から完全対応&設定が楽に。

なんとかなりそうかな。

マイナンバーカードの申請から受け取りまでは約2カ月

e-Taxの話は別途余力があれば書くとして本題は、マイナンバーカードの申請から到着まで。

申請はスマホでもできるので簡単です。詳細はマイナンバーカードのページにもあります。

  1. 通知カードのQRコードを読み取りサイトにアクセスする
  2. 顔写真を登録
  3. 生年月日などの情報を入力。e-Taxで使う人は、電子証明書の発行希望に
  4. 申請完了

これだけ。超簡単でした。申請完了後「【個人番号カード】申請受付完了のお知らせ」という件名でメールが届きます。

顔写真は加工したらダメ

写真の注意事項はこちらにまとめられています。ここだけだと、加工に関しては書かれていないけど、申請の動線のどこかでダメと書いてありました。多分。

加工はしていませんが、顔が綺麗に撮影できる「BeautyPlus」で撮影しました。加工はしていません。実際、身分証としても使えるので、加工はやめたほうがいいです。

不備があったら1週間で連絡が来る

※申請内容に不備があった場合、一週間程度でメールにて再度ご案内させていただきます。

とのことなので、写真がNGだったら1週間程度で連絡が来るんだなと思っていました。結果大丈夫でした。

個人番号カード交付通知書が届く

郵便で「個人番号カード交付通知書」が届きます。申請から1カ月と2週間後でした。

マイナンバーカード受け取りの予約をする

「個人番号カード交付通知書」にある予約番号に電話して、受け取りの場所と時間を予約します。

個人の都合もありますが、行けるタイミングが合わず、2週間後に予約を入れました。場所によって違うかもしれませんが、私は、4開庁日先からの予約が可能でした。マイナンバーカードが届いてすぐに受け取れるわけではないです。

マイナンバーカードを受け取る

予約した事務所に赴き、マイナンバーカードを予約して取りに来た旨伝えると、隔離スペースに案内されました。

そこで、説明を受け、暗証番号を設定します。

カードを受け取り、完了です。15分くらいかかりました。

e-Taxをマイナンバーカードで申請するならお早めに

そんなわけで、マイナンバーカード受け取るまでには2カ月弱かかります。申し込みの流れは簡単だったので、今年の確定申告をe-Taxでと思っている方は申請お早めに。

e-Tax、不安しかないから、早めに取り掛かろう。

あとは、これ買わないと。

NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター ACR39-NTTCom

マイナンバーカードについて

冒頭にちょっと愚痴ってますが、マイナンバーカード、どうなんでしょうね。

2023年3月末に「ほとんどの住民がカードを保有」するようにするとの方針を打ち出したとか言ってますが、カードの普及率は交付から3年半たった2019年7月時点で13.5%にとどまっているそうです。

実際、いりませんしね。「国民を番号で管理する」というと、聞こえは悪いかもしれませんが、データベース作るにあたりIDが必須なのは当然ですし、むしろ今までなかったとか、そっちに疑問を覚えますが、カードいる?ってことです。

ポイント制にしても、青色申告特別控除額削減にしてもやり方が汚いっていうか。

中身が何かわからない注射を「大丈夫だよー、怖くないよー」と打たれている気分になります。必死さが、国民を管理する以外の目的があるんじゃないかと疑いたくなります。

初回発行は無料でも、紛失時はいくらかお金がかかります。更新は10年で、10年後どうなるかは未定とのこと。未定って何。

キャッシュレスって騒いでいるのに、物理的なカードいる? 免許や保険証と一緒にする説もあるけど、なんでそんなに必死なの? 怖いんだけど。

今回作ってしまったわけですが、まだモヤモヤしています。気分は「負け組」です。

Diary

Posted by chinacky★