道玄坂 ヒミツキチラボのオープニングイベントに行ってきました
「リアル脱出ゲーム」のSCRAPが次なる大爆発エンターテイメントを生み出すべく作られた、企画の実験室「道玄坂 ヒミツキチラボ」がオープニングイベントを開催しているときき、遊びにいってきました。
オープニングイベントなので、プレス向けに開催されていたのですが、まぁ、一般人もきていいよ。と、告知ブログに書いてあったので、前日の受付も無しで本当にふらりと遊びにいきました。
場所は道玄坂を上ったところ。以前お世話になったIMJにほど近く、毎日とおっていた通勤路にありました。
詳細を見ずに行ってしまい、既に終わっているのかと思いました。。
これは1階のおしゃれなバーです。ヒミツキチラボは、階段を上がって2階です。
階段を上がるとヒミツキチラボの入り口が!
ちょっと重々しい扉を開けて中へ。
すでにプレス向けのテープカットとか終わっていて、「何で今更一人出来てるの?」的な雰囲気(しばらく気がついてもらえなかっただけ)にも負けずにオロオロしていると、受付らしき男性が、テープカットなどは終わりましたよと説明してくださり、資料を下さいました。
一般人に対しても手厚い歓迎ありがとうございます!
本当は事前にエントリーをしないともらえない(と思っていた)謎クッキーも頂きました。
丸い方を頂いたので、後でなぞの答えを教えちゃいます。四角い方はわかりません(笑)
店内は、ミラーボールがあったり照明設備が充実していたり、原宿のヒミツキチとは違う雰囲気です。広さもコンパクトでした。
しばらくすると、かわいらしい女性が飲み物と謎を持ってきてくれました。そして、お店の説明をしてくれました。
- テーブルでも解ける謎をして順番を待つ
- 順番が来ると、ドンペリ謎に挑戦できる
とのこと。そして、このかわいらしい女性たちは「パズルガール」と呼ぶらしいです。
ちょいちょいちょいちょい。。。なんじゃこれ
ああ。。。そういう事。。。@_@
去年から活動をしていたのですね。全然知らなかった。
気軽にアイドルに会える謎解きカフェ的な?
第一の謎
テーブルに座っていると第一の謎を持ってきてくれました。
さぁ!みんなで考えヨーーー!!!
悩んでいると、パズルガールがヒントをくれます。なので、一人でも大丈夫★
イラストから導いた答えを、
[note]今日は来てくれて、本当にありがとう!!!!またお店に来てくれたら、
あなたをめいっぱい_________わ☆[/note]
に入れるのです。
第一の謎 回答編
書かれているイラストを英語に置き換えていきます。
サイコロ…dice
窓の中の女性…voice
ご飯…rice
のように全て英語に置き換えます。
それらの英語を見ると、共通している単語が含まれている事がわかります。
そう答えは、ice 愛すわ☆ が答えでした^^
わかったかな?
第二の謎
第一の謎が解けると、パズルガールが笑顔で第二の謎を持ってきてくれました。。
魅力的な女子から届いた年賀状が、なんと請求書だったのです。
この謎を解かないと、怖いお兄さんが多額の請求をしてくると言う、悪徳メイド喫茶!それがヒミツキチラボ!
ちなみに、年賀状の表はこんな感じ。
切手ww
と思いながら裏を見ても、あれ?あてはまるところがなさそう。。
地道に謎を解いていきます。
第二の謎 回答編
【謎A】
このお店では、6+2=3になります。
これは簡単ですね。図のヒントを見ると、本来の+は=に、=は×に、×は+に、表現されるお店なのです。
先ほどの数式に逆に当てはめると、6=2×3 になります。
では、問題の47=100+11×? を解いていきます。
置き換えると、47×100=11+? となります。4700=11x ですね。答えは 4689 になります。これを、下の表に当てはめて文字にします。
Aの答えは、「ユウビン」になります。
【謎B】
これは、それぞれの感じと熟語になる漢字を探すのですが、答えは「今年」です。
Bの答えは、「コトシ」になります。
【謎C】
単純に「ドウゲンザカ」を黒く塗りつぶします。そうするとある言葉が浮き上がってきます。
Cの答えは、「サンビャク」になります。
これらの謎が解けると次の紙を手渡されます。
第三の謎?
ま、謎は繋がっているのでわけるのもおかしいのですが。。。
見覚えがある並びですね。
第三の謎 回答編
紙の左下にご丁寧に50という文字がありますが、はがきの切手部分を利用して文字を読みます。
第三の謎の答えは「コタエスベテカケロ」になります。
それが、第四の謎です。
第四の謎 回答編
第二の謎で導きだした答えを全部かけます。
ユウビン…年賀状表にある郵便番号の数字です「1500043」
コトシ…そのまま「2014」
サンビャク…もっとそのまま「300」
これらを全てかけると・・・・・・・ではなくて、このお店のルール、×は+になるので、答えを全て足します。
導きだされた数字は、「1502357」になります。
さらに、謎A にある、数字と文字の対比表で文字に変換します。
謎の答えは、「コノオミセノナ」になります。
つまり、キーワードは「ヒミツキチラボ」これで多額の請求から間逃れる事が出来ました^^
ドンペリの謎は諦めました
混雑して順番がこなさそうだったので、こちらは諦めました。
謎だけ写真とらせてもらいましたが、、
この謎もどんどん展開していく謎なので、これだけじゃ答えはわからないのです。
いわゆるメイド喫茶ってこんな感じなのかな?
本家メイド喫茶?メイドカフェ?に行った事が無いのでわからないのですが、女の子がつきっきりで謎解きを手伝ってくれたり、ドンペリの謎は本当にマンツーマンでパズルガールの方となぞを解くようになっていたので、ああ、メイドカフェってこんな感じなのかな。。と思いました。
謎自体は適度な難易度で私は楽しかったですが^^
今回、ドンペリ謎を解くスペース(カーテンで仕切られて目隠しされていた)は、普段はステージになったりするそうで、パズルガールのステージが楽しめるんだそうです。
ここがステージになるよ。
相手をしてくれたパズルガールさん
その場にいたパズルガールさん全員の名刺を頂きました。名刺も謎解きになっていたので、お店に行って名刺もらって謎解きしてみてくださいね。
あとは、ポルノグラフィティのツアーグッツを身にまとっていたので、ヒトリのパズルガールさんに「ポルノグラフィティ!」と言われました。私はポルノグラフィティではありません・・
なんでも、地方から来たパズルガールさん2名いて、二人とも極度のポルノグラフィティ ファンなんだそうです。。。
ごめんなさい。。私そこまでファンじゃなくて。。(パーカーは着てるけど)
クッキーの謎★回答編
完全に忘れていましたが、一番はじめに載せたクッキーの謎。解けましたか?
ヒミツキチラボの今後
ヒミツキチラボとは?
[browsershot url="http://www.scrapmagazine.com/wps/archives/19540.html" width="200″]
飛び入りで遊びにいったのに楽しませていただきました★ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません