リアル東のエデンが楽しすぎる件・・・
いやー。楽しかったですね。リアル東のエデン週間。
東のエデンは2009年にフジテレビでやっていたアニメなんだけどその舞台が2011年2月12日~19日だったから、それに合わせ、リアル東のエデンというイベントがファンの間で行われていたわけです。
私が参加していたのはツイッターで実際事件がおこった場所とかのレポートを見てコメントしたりしてたんだけど。。
全11話の放送だったけど、こう、それをリアルタイムに体験するとそのスピード感とか今までにない体験でした。
ホントはまったからなぁ。。このアニメ。
で、最終日、18日~19日の早朝まではほぼ寝ないで楽しみました。
約束の地、豊洲には、たくさんの滝沢君コスがあらわれたというツイートを見たり、そして、19日の朝8時に60発のミサイルが飛んでくるのでそれを撃退する方法をツイッター上であーだこーだ言ったり。
そして、飛んできたミサイルを追撃する映像投稿にも参加してみたり。
霞が関
新宿は撃墜後の写真
六本木は大量です。
国会は夜明け前になっちゃった。
大阪からも!
http://twitter.com/#search?q=realeote
今も、BOTとかで、リアルタイムに東のエデンワールドが広がっていて、本当に作った人凄いなぁと思っております。
このまま映画版の夏まで続けるのかなぁ。。続けて欲しいなぁ。。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 2月のTV版に続いて半年後の映画版リアル東のエデンの時期です。 「最後の3日間」 JUIZのBOTも2G(セレソンNo.2)のBOTも、飯沼朗くんも、あとは、本編では登場しなかったセレソンNo7も呟 […]
[…] 2月のTV版に続いて半年後の映画版リアル東のエデンの時期です。 […]