バンドマンのみなさん、よくわからないいけど、一大事です!
本日は、通ってる音楽学校主催の呑み会でした。
調子こいて、また歌ってきましたが。。。
まぁまぁ、落ち込むことも人生です。
以下、コピペですが、一大事みたいです。
ココには割りと関係の深い皆様もいらしていると思うので・・・
——————————————
フェンダー・マーシャル・ブギー・ハイワット・ダンブル等amp
ローズ・ウーリツァー等E・Piano
ミニムーグ・プロフェット5・アープオデッセイ等のsynthesizer
NEVEなどのアウトボードもコンソールも
ハモンドもテルミンもオンドマルトノもコンパクトエフェクターも
「その他すべてのヴィンテージ電子・電気楽器・取引禁止」
直接電源の無いエレキ楽器類は平気っぽいが
上記のものはネット販売、オークション
さらには個人間の売買すら禁止!!
2001年4月に施行された電気用品安全法によって
過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。
現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、
猶予期間は2006年3月31日で終わります。
つまり今年の4月1日からは、古いゲーム機や
ビンテージ・アンプ、シンセサイザー、オーディオ機器
レーザーディスク・プレーヤー等の売買ができなくなるのです。
(ちなみに昔のファミコンなんかも含まれます)。
ひとごとではありません。
この法律によって影響を受けるのはあなたです。
これらの文化的損失を許さないためにも
少しでもこの法律のことを知って広めてください。
今ならまだなんとかできるかもしれません。
法律が本格的に施行されてからでは遅いのです。
石橋楽器買取販売終了のお知らせ
電気用品安全法(法令データ提供システム)
電気用品安全法のページ(経済産業省)
電気用品安全法の概要(経済産業省)
電気用品安全法
これは大変な事です。
ローズピアノやヴィンテージアンプが闇取引される時代・・・・
しまいにゃ中古エフェクター類全部死亡・・・・・・
シューゲイザーというジャンルが日本から消えるのはまず間違いない。
次にアンプが欲しくなっても誰も買い取ってくれないし
友達に売ることすらできない。
フェンダーやVOXのヴィンテージトーンは
日本では一生得る事が出来なくなるし
NEVE等のミキサーアウトプットプリアンプで作られる
レコーディングサウンドプロダクションも日本では不可能になる
ローズピアノをメインに据えているバンド達は、
そのローズが修理不可能な状態になったら解散?
これは大変な事です。
一人でも多くのバンドマンに知ってもらうために、
これを見た人はコピペして自分の日記でも載せてあげてください。
あまりに知られていないこの事態をまず世間に広める事が必要です。
よろしくお願いします。
——————————————
っていうか、法律って一体何のためのもの???
決めた人たちに何があったんでしょうね?????
気の利いたコメントすら出来ない始末なので、本日は休みます。
ディスカッション
コメント一覧
うちの会社も打撃受けてます。
しかも今頃気付きやがった。上層部ホントアホだw
ぅわ〜!ぜひぜひ!自分のHPに載せたいとこだか、今使ってる携帯はコピペ機能がないからムリや〜(T-T)
手書きで写すか?!(爆)
情報ありがと!
なんとかしますわ★
ぅわ〜!ぜひぜひ!自分のHPに載せたいとこだか、今使ってる携帯はコピペ機能がないからムリや〜(T-T)
手書きで写すか?!(爆)
情報ありがと!
なんとかしますわ★
☆きくりん☆
いゃいゃ・・・上層部自慢なら私も負けないって(笑)
ま、機会があれば・・
ちなみに、このネタ元は、たぴさんです(笑)
☆まりこちゃん☆
おう!ありがとーーー^^
この前、ヒロシ氏のライブ行ってきたよー^^
兄さんの曲にマジで泣けましたって・・
ま、機会があれば・・
イツカノオトっすか。そ〜ね〜、機会があれば…。あんまし気が向かないけど(笑)
For Saving The Music 〜僕らの場所 この手でつかむまで〜
電気用品安全法(PSE法)というものが、この4月に施行されます。
電気製品に安全確認マーク「PSEマーク」を付けて製造・販売を義務付けるものです。
そして、2006年4月以降からは「PSEマーク」の表示がない製品の販売は、通常の流通ルートにのせられなくなります。
My ringtones blog