プレスリリースがVR(拡張現実)で配信されるようになる
業界初のVRコンテンツを埋め込んだプレスリリース配信が可能に PR TIMESとLIFE STYLE社が事業提携
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000628.000000112.html
へー、すごい。おもしろなーと思ったのですよ。でもよくよく読んでいくと・・・
[tip]ストリートビューじゃん!![/tip]
となりました。
PR TIMESが移転来たプレスリリースがVRを取り入れていたため、滞在時間が長く、宣伝効果も高い。今後は、VRを組み込んだプレスリリースの配信が可能になるとのことなのですが、そのVR入りのプレスリリースがこちら。
国内No.1(※)のリリース配信サービスを展開するPR TIMES オフィス移転のお知らせ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000593.000000112.html
〜〜〜〜〜〜〜違う!!!
ストリートビューでみるなら、YouTubeで紹介動画を貼り付けるのも一緒だし。
私の中のVR(拡張現実)は、ある世界に入り込むことを意味していて、オキュラスとか視界のすべてが別世界にいけること、なんですよね。
だから非常に惜しいのです。オキュラスとかに対応した動画を配信して、コントローラーで好きな場所に行ければプレスリリースは変わるなって思うんです。
というか、それって、どこでもドアだと思うんです。どこでもドアはVRで実現するような気がします。実際に行くことは物理的に叶わないけど、扉を開けたら別世界にいけるって、VRなら作れると思うんです。誰か作ってください。
行き先は、オーロラか、マチュピチュか。ラピュタの天空の城にも行ってみたいな。
オンラインでつながって、同じ時間同じ場所にいる人とお話しできるのも楽しいと思う。英語かな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません