ボルダリングを初体験@ボルダリングジムJ&S中野
ボルダリングに行ってきたよ?☆
今日突然お誘いをいただいて、何かさっぱり分からなかったのですが、喜んで参加しました。
どんなスポーツかというと、こんなの。
ボルダリングジムについたら、すでに、十数人のかたが、ボルダリングしてらっちゃいました・・
如何せん初心者なもので、まずは、受付で登録と1日の料金あわせて2000円払います。
そのあと、着替えとかなのですが、当日召集された私は、運動できる格好でよかったね。ということで、荷物置く以外特にやることなし。仕事なめててすいません
ストレッチしながら男子を待つ。。
靴は専用のものをお借りしました。通常200円レンタルらしいのですが、登録時は無料とのこと。
専用の靴は小さくつくられているらしく、普段より0.5大きいサイズを借りました。それでも小さくて、長時間履いていると親指が痛くなったり。。。
でも、そのくらいがいいんだそうです。
BOREAL(ボリエール) ディアブロ BO20180
こんな感じの靴ですよ。
後で教えてもらったのですが、そんなこんなで小さい靴なので、ボルダないときは、脱いでいましたよ
痛くなるからね。うーむ。なるほど。
準備ができたところで、ボルダリングのルールを教えてもらいました。
- 使っていい石は、スタートの時に決めたもので限られています。
- スタートは、スタートの石に両手を乗せて、両足を地面から離して石に乗せた状態から始める事
- ボルダってる人がいる下にはいかない。落ちてきたら危険だから。ぶつかった場合は下を歩いていた人が悪いっ
とかとか。
上る前に、スタートからゴールまでの石を確認して、どっちの手で登るかとか、足をどこに置くかとか考えてスタート。
下からイメージしていた時は出来るような気がするのに、実際登ると「え??遠すぎる!むりむり!」ってなって結構難しかったです。
そして、腕の力があっという間にギブ・・・・
2日たったけど、まだうっすら筋肉痛です・・
ボルダリングをすると痩せるかと思いきやそうでもないらしく、筋肉がつくかというとそうでもないらしいです。
バランス感覚を養う事は出来るみたい。
腕の力は、上手くなると使わずに、どこにどう体を持っていくと登れるかとかそういうことが研ぎ澄まされるらしいです。
なかなか楽しかったですよ。また機会があれば行きたいな。
一緒に行ったねんざさんのエントリ
ボルダリングを初体験@ボルダリングジムJ&S中野ボルダリングジムJ&S中野
http://jsnakano.blog120.fc2.com/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません