【F-09Cレビュー】FULL HD撮影をしてみた
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
あまり、動画サイズとか、その辺詳しくないのですが、今絶賛レビュー中のF-09Cは、FULL HDなるモード(?)で動画撮影することが出来ます。
で、先日、富士のフォレストアドベンチャーに行ったときに撮影したFULL HD動画。
とてもきれいなので、youtubeで大きくしてみてほしい!
っていうか、めっちゃ爆笑したから、説明の前に動画をあげてみたりw
F-09Cで撮影できる動画サイズは
- FULL HD(1920×1080)
- HD(1280×720)
- VGA(640×480)
- QVGA(320×240)
- QCIF(176×144)
の5種類です。
FULL HD、もちろんきれいなんだけど、これは、SDカードの残量とか何かの要素で変わってくるのかもしれないけど、今の私のF-09Cでは
- FULL HD(12秒)
- HD(31秒)
- VGA(1分37秒)
- QVGA(4分45秒)
- QCIF(11分47秒)
撮影できるということで、FULL HDにすると、12秒しか撮影できません。
ま、当然といえば当然だけど・・さっきの、@nenzab さんの動画も、あの後、戻ってしまってばたばたするというおまけがあったんだけど、動画は10秒程度で止まってしまってちょっと残念でした。でも、FULL HDでこんなに笑える瞬間を撮影できたのは嬉しいw
PCで見ようと開いたら、画面いっぱいに表示されてその大きさに驚きましたw
動画に関しての設定は他にも、撮影効果の中に
「シーン別エフェクト撮影」
- AUTO
- 風景(ピントの合う範囲が広くなり自然や町並みの撮影に)
- 水中(誤操作防止のため、タッチパネルがオフになる)
- 逆光(中央にある被写体を明るく撮影)
- スポーツ(動きのある被写体の撮影に)
- モノクロ(白黒動画とれます)
- セピア(セピア調動画撮れます)
「ホワイトバランス」
- AUTO
- 太陽光
- くもり
- 蛍光灯
- 電球
「なめらかスローモーション」
が設定できたりとなかなか遊べます。
(なめらかスローモーション、しばらく「設定」の中を探してしまって見つけられませんでした・・滑ってくるところとか撮りたかった・・環境設定にあるとは>w<)
動画に関してもなかなか遊べる携帯です☆
☆ちなみに、設定変えるときはほとんどタッチパネル操作でやっていました。タッチパネルの感度すごいいいと思います。
FULL HDに関しては、カイさんのエントリにある「動画をテレビで見る」でテレビ出力をしたらすごい迫力で楽しめそう。
我が家のテレビは、テレビデオ(14インチ)とかなのであまり遊べません・・w
カイさんのテレビの映像きれいー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません