音声認識使ってみた
チョイっとした用があり、マイクが届きました。
どういうのがいいかなーと思ったんだけど、最近のマイクって、スカイプ用とかで、
- みんなで話せる
- 動いても話せる
とかを重視してるみたいですね。指向性無限大的です。
必要なのは、単一指向性のもので、(できれば、切り替えができるようなのが欲しかったんだけどね)ま、とりあえず買ってみました。
さっき届いたので遊んでます。
USB接続なんだけど、あれなんだよねー
なーんか、「シャーーーーー」って音が入るんだよね。どげんとせにゃ!
で、どげんかしようと設定のところ見てたら、音声認識のスタートとか、テストとかあって、「ナニコレ?」
分かったことは、「パソコンが命令を聞く!」
いゃ、当たり前なんだけどね。プログラムで命令書いて、むしろパソコンは(壊れるとき以外)命令しか聞かないんだから。
そうじゃないの!マイクで「閉じて」とかいうと、認識してくれるの。すごくない??
当たり前なのかな。
このやり方で覚えてしまうと仕事とかうるさくてかなわないから終わったけど、知らない間にパソコン便利になってるんだなぁー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません